- 
交流型の宿泊施設(ゲストハウス)ってなんですか? 
- 
泊まった人同士で、一緒にご飯を食べたり、お酒を飲んだり、泳いだり、島を観光したりと、 
 旅人同士の交流が盛んな宿泊施設です。Irabu Journey INNでは自由参加の夕食会を一人一品の持ち寄り形式(料理しても惣菜を買ってきてもOK)で実施しております。食材や惣菜などは近隣の商店やスーパーで購入でき徒歩圏内にも小さな商店はございます。詳しくはアクセスページの周辺マップをご確認下さい。イメージしやすいように1日の過ごし方の参考例も記載させていただきます。
- 
伊良部島ってどこにあるの?どんな島なの? 
- 
日本有数のリゾート地である沖縄県宮古島の隣にある自然豊かで静かな島です。2015年1月31日に宮古島と伊良部島間に伊良部大橋が架かり、2019年3月30日に「みやこ下地島空港」が開業してアクセスが容易になりました。当ゲストハウスはみやこ下地島空港から車で5分の位置にあります。宮古島と比較して開発が進んでおらず手付かずの美しい自然が残っていてのんびりしたい方や綺麗な海を楽しみたい方にお勧めの島です。 
- 
伊良部ジャーニーインにはどうやって行けば良いの? 
- 
みやこ下地島空港からタクシーで5分でアクセスできます。宮古空港からでしたら下地島空港へバスで移動してからタクシーに乗るか、宮古空港から路線バスを乗り継いでアクセス可能です。詳しくはアクセスをご覧ください。 
 ※空港へのお迎えは現在行なっておりません。
- 
伊良部島はどうやってアクセスできるの? 
- 
みやこ下地島空港には羽田空港、成田空港、神戸空港、那覇空港、福岡空港(※)から直行便が飛んでいて全国各地から容易にアクセスできます。※福岡は夏季のみ 
- 
クレジットカードや電子マネーは使えるの? 
- 
当宿は離島でおつりの準備が難しいタイミングがあるためキャッシュレス決済を推奨しています。クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、JCB、ダイナーズ、ディスカバー)、電子マネー(クイックペイ、ID、Apple Pay)、QR決済(PayPay、LinePay)が使用できます。 
- 
チェックインとチェックアウトは何時? 
- 
チェックインは16:00から承っています。チェックイン前やチェックアウト後もカフェスペースや共有リビングはご利用頂けます。チェックアウトは10:00迄となっております。 
- 
食事は付いているの? 
- 
当宿は基本的には素泊まり宿となっていますが、宿泊者やスタッフみんなで食事を持ち寄って夕食会を実施しています。ぜひ参加して他のお客様やスタッフとの交流を深めて頂ければと思います。(自由参加)また周囲に飲食店もありますのでご希望に沿ったお店のご紹介もします。またタイミングによっては併設のカフェ&バーも不定期営業しているので、そちらで飲食することも可能です。 
- 
キッチンの設備を教えて欲しい 
- 
【機材】コンロ6口、シンク4層、冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジ・オーブン、炊飯器、ミキサー、トースター 
 【調味料(常備)】塩、胡椒、醤油、酒、みりん、サラダ油、米油
 【調味料(非常備)】小麦粉、片栗粉、味の素、コンソメ、わさび、生姜チューブ、にんにくチューブ、各種スパイス、ケチャップ、ソース、マヨネーズ、ごま油、麺つゆ、白だし、胡麻、鰹節、ハイミー、中華の素、その他多数
 ※調味料(非常備)は常備ではないため在庫有無は現地でご確認ください。
- 
遊び道具はあるの? 
- 
宿には多数のボードゲーム、Nintendo Switch(ソフト多数)、プロジェクターなどがあります。また外での遊び道具としてはモルック、テニス道具一式(無料テニスコート近所にあり)、バレーボール、レンタルSUP(有料)など数日では遊びきれないほどの遊び道具があります。 
- 
アメニティ類はあるの? 
- 
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはご用意してあります。レンタルバスタオルは有料(100円)となります。歯ブラシや他の洗面具のご用意がありませんのでご持参頂くか、車で30分程度の距離にドンキホーテ、大型スーパー、大型ドラッグストアがありますので足りないものは現地調達も可能です。 
- 
レンタカーは借りられる? 
- 
当宿でレンタカーをお貸し出ししております。詳しくはレンタカーページをご覧ください。 
- 
駐車場はあるの? 
- 
当宿から一本裏の道に駐車場を完備しています。白いコーンが目印です。ご利用の際は一声お声掛けください。駐車場はこちら  
- 
サウナはいつでも利用できる? 
- 
サウナは準備が必要なため、予約制となっております。当日でも予約可能です。 
 詳しくはサウナページをご覧ください。
- 
お部屋にトイレやお風呂はあるの? 
- 
個室・ドミトリーともにシャワー・トイレはありません。他のお客様と共同でご利用いただきます。 
 シャワー室が2部屋・トイレが2つ(うち女性専用が1つ)あります。
- 
喫煙はできるの? 
- 
館内は全室禁煙となっております。屋外の喫煙スペースで喫煙いただけます。 
- 
消灯、門限はありますか? 
- 
消灯時間はありませんが23:00以降は声のボリュームを抑えてお過ごしください。 
 ※住宅街ですので夜の時間帯はテラスや屋上での会話のボリュームなどご配慮をお願いします。また門限はありません。
- 
客室内での飲食はできるの? 
- 
飲食は原則リビングまたはカフェスペースでお願いします。 
 ※自然豊かな場所に建っているため、客室内での印象は昆虫類発生の原因となります。
- 
自転車はレンタルできるの? 
- 
レンタル用の自転車を2台ご用意しています。(500円/3時間迄) 
- 
シュノーケルやダイビング機材を洗ったり干したりする場所はある? 
- 
エントランス前に水道があるのでご利用ください。また2階テラスに物干場があります。 
- 
部屋にハンガーはある? 
- 
各ベッドに3本ずつ備え付けております。不足分は2階テラスの物干場のものをご利用下さい。 
- 
宿側でシュノーケルなどのマリンツアーはやってるの? 
- 
島宿ではシュノーケルなどのマリンツアーは行なっておりません。ご希望の場合はツアー業者をご紹介いたしますので現地でお伝えください。 


